文字サイズ変更

研究会・セミナー関連・学会関連

Seminar Information & Academic Information

学会関連

神経学会学術大会2019

第60回日本神経学会学術大会 2019 写真

学会全般に関して

第60回日本神経学会学術大会は大阪国際会議場とリーガロイヤルホテル大阪で開催され、良い気候の中7,900名の参加者がありました。意外なことに大阪では44年ぶりの開催ということです。私も学術委員として参加しましたが、テーマは「水の都から臨床神経学の大海原をめざして」とあるように脳血管障害、認知症、てんかん、頭痛などのCommon diseaseから、難病と呼ばれる稀少疾患まで広くカバーする広い分野の会であり、国際化を目指す部分では今回は4割が英語の発表となりました。当教室からも多くの演題を出して交流、学びの場で、専門医試験にも役に立ったと思います。来年は岡山ですが、当教室のますますの貢献を期待しています。

当科からの演題

両側椎骨動脈解離31症例における解離形態変化の検討

緒方 利安

【目的】両側椎骨動脈解離の詳細を検討した報告は少ない。今回当院における脳動脈解離前向き登録研究のデータから両側椎骨動脈解離の形態変化に関する検討を行った。

【結果】両側椎骨動脈解離症例は男性23例、女性8例、年齢は平均53歳(26-82歳)であった。発症形式はくも膜下出血6例、脳梗塞10例、くも膜下出血+脳梗塞3例、頭痛等が12例であった。62血管のうち経過中に27血管(43.5%)が形態変化を示し、うち12血管(19.4%)で増悪を認めた。椎骨動脈解離により脳卒中を発症した症例(21.5% vs 12.5%、P=0.51)でその頻度が高い傾向にあり、解離部位が頭蓋外椎骨動脈解離であること(23.1% vs 16.3%、P=0.69)、並びにdominant sideの解離であること(25.8% vs 9.7%、P=0.18)が増悪に関連している傾向があった。

レビー小体型認知症におけるドパミントランスポーターSPECTと臨床的指標との関連

合馬 慎二

【目的】レビー小体型認知症(DLB)では、指標的バイオマーカーとしてドパミントランスポーターの異常を反映したSPECT (DAT Scan)での集積低下は診断に有用である。過去の報告では、MIBG心筋シンチグラフィーとRBDの関連、脳血流SPECTや糖代謝PETと幻視の関連は報告されているがDAT ScanとDLBの中核症状の関連の報告は少ない。

【結果】53名中3名(5.7%)がDAT SBR正常であった。DATのSBRとパーキンソン症状(P=0.004)、幻視(P=0.036)、RBD(P=0.001)と有意に相関を認めた。一方で認知変動(P=0.257)、MMSE(P=0.139)において相関性は認められなかった。パーキンソン症状、幻視、認知変動、RBDの4つの中核症状の総数とDAT SBRの関連では、4つすべてを有している群は、他の群に比べてSBRが低値を(P=0.07)を示した。

Reference values for conducting nerve ultrasound in adult healthy subjects

Jun Tsugawa

<Background> Nerve ultrasound (NUS) is useful for evaluating the condition of nerves and can inform the diagnoses of several types of neuromuscular disease, especially demyelinating neuropathy. However, as NUS procedures differ slightly among facilities and examiners, consequences of the differential performance of NUS. The present study aimed to standardize NUS procedures and reference values to help the diagnosis of neuromuscular disease.

<Results> Most of the evaluated nerves indicated sizes similar to those observed in previous studies, while some of the recorded sizes tended to be slightly smaller than those found by previous studies. Our relatively small sample size composed of younger subjects than those enrolled by other investigations may account for these findings.

Characterization of defecation disorders in multiple system atrophy using Rome III criteria

Takayasu Mishima

Objective: Defecation disorders are common features of multiple system atrophy (MSA) and Parkinson’s disease (PD); however, characteristics of defecation disorders in MSA patients has not been fully clarified. Rome III criteria are widely used to detect defecation disorders. We evaluated status of defecation disorders in MSA patients using Rome III criteria.

Results: Constipation and IBS were detected in 15 patients (55.6%) and 0 patient (0%), respectively. The most common symptom related to constipation was sensation of anorectal obstruction (55.6%). The number of constipation symptoms was correlated with total levodopa equivalent dose (p < 0.05).

当院における神経伝導検査の基準値設定の試みと既報告との比較

林 優佳

【目的】末梢神経疾患の診断では神経伝導検査は必須であるが、本検査の機器や手技は、各施設で必ずしも統一がとれておらず、検査結果を評価する場合、各々の施設における基準値(正常値)を設定する必要がある。本研究は、当院における神経伝導検査の基準値作成を目的とする。

【結果】健常成人30人を対象とした[男性20例、女性10例、平均年齢:26.3±3.7歳、平均身長:167.6±9.6cm]。正中神経の感覚神経遠位潜時[2.78±0.34ms vs 2.84±0.34ms, p=0.265]や腓骨神経の感覚神経伝導速度[51.2±5.5m/sec vs 52.5±5.6m/sec, p=0.140]、下肢の運動神経伝導検査[腓骨神経MCV:48.4±3.8m/sec vs 48.5±3.6m/sec, p=0.863、腓骨神経CMAP:5.2±2.3mv vs 5.1±2.3mv, p=0.783]では、既報告と比べ有意差は見られなかった。一方で、尺骨神経の運動神経および感覚神経伝導検査では既報告と比べ異なる結果を得た[CMAP:10.1±2.2mv vs 5.7±2.0mv, p<0.001、MCV:61.9±5.4m/sec vs 58.7±5.1m/sec , p<0.001、SNAP:40.7±17.0mv vs 35.0±14.7mv, p<0.05、SCV:51.8±5.6m/sec vs 54.8±5.3m/sec, p<0.001]

HAMの急速進行例における脊髄MRI所見の検討

柳本 祥三郎

【目的】HTLV-1関連脊髄症(HAM)の急速進行例の中で、脊髄MRIの異常所見がある症例と、ない症例について検討した。

【結果】パルス前に脊髄MRI T2WIで、髄内異常信号は6例中3例にみられた。パルス後にMRIを施行した2例で、異常信号は消失または改善した。MRIで異常信号がある3症例のOMDSはパルス前後で(9→7)、(9→5)、(4→3)と変化し、髄液マーカーの中央値はCXCL10 10394.1pg/ml、ネオプテリン44pmol/mlであった。 異常信号がない3症例のOMDSはパルス前後で(8→6)、(6→2)、(5→5)と変化し、髄液マーカーの中央値はCXCL10 9107.8pg/ml、ネオプテリン 70pmol/mlであった。

Cardiac 123I-MIBG scintigraphy for diagnosis of early-phase Parkinson’s disease

Miki Kawazoe

Objectives: The purpose of this study was to investigate the diagnostic accuracy of cardiac 123I-MIBG scintigraphy for diagnosis of Parkinson’s disease (PD), especially in early stage.

Results: MIBG uptakes of PD patients were significantly decreased compared with those of other diseases except for Dementia with Lewy bodies and Pure autonomic failure (P<0.05 for all). In the early group, the sensitivity and specificity of the delayed H/M ratio were 68.7% and 91.7%. In the late group, the sensitivity and specificity of the delayed H/M ratio were 86.3% and 74.0%. The early/delayed H/M ratios decreased with higher Hoehn & Yahr stages in PD patients.

藤岡先生写真 集合写真 集合写真 集合写真